本人限定郵便と現場の対応?

毎度の様に、日本郵便Gの話題ですが

今日もいつものように郵便物が届くのを見ると

先日も取り上げたこのLink 話題

性懲りも無くと言うべきかそんな話題である。



本人限定郵便の問題点はさておき、「到着通知書」が届くのと別に「入電」するのが原則のルールとなっている。しかし、日常取扱件数が少ない事もあるためか、「入電」は「検討しなければいけない」と言う滑稽な返事が返ってきた。

実際にウェブサイトでその特徴を見ると次の様に説明されている。


blog110124

今回届いたのは真ん中の「特例型」


つまり、電話番号があれば「電話」をかける事は当然行うと言う「原則論」があるにも関わらず「知らなかった」問いのは議論以前の問題であり、自社のサービスを把握出来てなかったことに問題があると言えそうだ。

いち担当者がそのような事ならばまだしも責任者がそのような状況であれば目も当てられるはずが無い。

本人限定郵便の特性はさておき


もう一つ驚いたことが


電話をかけた際、「念のために、お客様の運転免許証の番号を教えてください」と言う事。

ほとんどの方が「自分自身の免許証番号」を覚えているはずは無い。
もちろん、覚えている方もまれにいると思うが
今時のコールセンターは「録音」が当たり前になっている事も踏まえても「口頭」で言えるはずが無い。

そう考えると、何とも「非常識」きわまりない事である

別に日本郵便を信用していないのではなく「社会一般」として考えにくい。


もちろん今回の件は氷山の一角と思うし、サービスを正しく把握しているにはほど遠い。


世間一般常識から考えて

「郵便物を受け取る為に、必ず電話を掛けて受け取る」というのは、あまりにも「相手を馬鹿にしている」と思う。
当たり前以前に「呆れて」物が言えるはずがない。

だからといって問い合わせ先電話番号が0120であるわけじゃなく(普通の一般回線である)
不在で再配達を頼むわけでも無い。

電話のやりとりも5分〜10分程度かかる事を考えれば
非効率と言うより「受け取りたくない」と思う心理が働いてしまう。


自分自身も同じ様な事がないよう気を引き締めて取り組む次第である

— posted by admin at 11:50 pm   pingTrackBack [0]

ビジネスは最初が肝心

今日は、久々に商談がありました。
わたしに取ってみれば久々の商談である為、いろんな意味で「緊張」しているわたし。
打ち合わせの時間に間に合うよう前打ち合わせを行い、予定の時刻になったところ、電話が鳴る。

訪問予定の担当者か?と思いきや、電話の相手は「取引先」のお客さん。
ちょっとだけ緊張がとれた一瞬でした。
その後、待てど暮らせど来る気配が無く、30分が経過した頃にやっと・・・・。

元々の時間からして相当遅れている。

その後の段取りも非常に悪く、結局3時間ほどして商談が終わる。

特に今回は私に「決定権」は無く(つまり紹介あっせんの立場のため)、その後の打ち合わせで

・・・ここはダメだな。の一言。

結局、新たな会社を探して後日打ち合わせすることに。


う〜ん、勘弁して欲しい


ビジネスは最初が肝心と改めて感じさせられた。

— posted by admin at 11:43 pm   pingTrackBack [0]

ハドソンが上場廃止

ハドソンと言えば、ヘクター87Gを始め、高橋名人Gで有名な札幌に創業したソフトハウスである。
わたしのような人間ですら、あこがれを持ち目標にしていた会社だったのだが
気づけば、同業者のコナミが株式交換により完全子会社にすると言う。

かつてのゲーム業界はいつの間にか再編されて、銀行みたいな名前になっている。


単独で生き残りをかけた企業ももちろんあるが、合併前に「破綻」という企業も多い。


そんな中で見れば、ハドソンは良く頑張ったんじゃないかと思う。
(そんな事を言ったら怒られそうですが・・・)

企業が50年存続するのは難しい。
これからもハドソンと言う社名が残って欲しいと思うが
ひょっとしたら「社名」が無くなるのではと心なしに思う。

一つの時代の終焉を見たニュースである

— posted by admin at 09:33 pm   pingTrackBack [0]

スマートフォンの活用?

スマートフォン一つあれば「将来性」が広がる

と言う話題は、別に今始まったことではなく、かねてから多い話題に思える。


iPhoneを使い始めたものの、電話としては利用した試しが無くもっぱら「データ通信」に利用するのが目的になっている為か、一日中事務所に放置しているのが現状である。

本当もったいない使い方にすら感じる。


ただでさえ携帯電話が山ほどあるわたしにとって「スマートフォン」の活用方法をアレコレ考えてみたが
一番便利だと痛感したのは「メール」である。


ソフトバンク社長がかつて海外出張でもiPhone一つあればパソコンを開く時間は減ったと言うが

スマートフォンで得られる情報を見れば確かにうなずける。


必要なメールだけをスマートフォンに転送して使用しているわたしから見ても「確かに」と思える節は多い。
メールももちろんだが、さらに特筆する点はウェブアクセスが便利な事であろうか。

まだまだわたしにとって「未知な物体」。だからこそ「新しい」事が出来るだけでわくわくする。
刺激的な日々が過ごせそうである。

— posted by admin at 09:45 pm   pingTrackBack [0]

口頭で伝える事の難しさ

今日は一日事務所で書類作成を行っていたところ

なにやら「請求書」が届くどんな内容か?と思いきや中身を見ると「8円」

IMG0016



そういや、早々に「振替用紙」を提出しているはずだが・・・

なぜに「請求書払い?」

原因は「合算処理」の手違いによるもの。


それ以前に8円・・・。というのは歴代2番目の請求額で
エーアイスクエアステーションが発足してからは、始めてだろうか。


なんともいやはや、8円だけを「翌月くりこし」して「前月くりこし分」で掲載されるのも「気持ち良い」話ではない。


口座振替は約2ヶ月が原則だが、実際は「1ヶ月以内」である。

金融機関へ直接提出の場合は実に10日で完了する。


元々この8円も、自分が「実験」でつかった物ではなく「初期設定」の為に使ったものだ。


8円は「ユニバーサルサービス料」と思いがちだが、今回のようなケースがあると混乱を招いてしょうがない。

なんとかならない物だろうか。


もっとも口座振替を急いで手続きする目的なら「クレジットカード払い」にするべきである。
25日頃までの必着なら大方間に合うだろう。

とほほ

— posted by admin at 11:16 pm   pingTrackBack [0]

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 2011.1 >>
SMTWTFS
      1
234 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
3031      
 
T: Y: ALL:
Created in 0.0770 sec.