営業電話〜複合機は買いませんか?リースなら月々15000円から

朝から営業電話が多いと報告を受ける


なぜか内容は揃って
「シャ●プの複合機はいらない?」っていう内容。


毎回毎回同じ案件については、如何せんどうかと思いますが


営業電話をかけてくるなとは言いません。
もちっとなんとかならんもんでしょうか。

こちらで番号が確認できたのは以下の3社でほかにもあったようですが、所在が分かりませんでした。

FTコミュニケーション(福岡市)Link  092−402−4720
IHJ熊本(熊本市)Link  096−288−4212
IHJ佐賀(鳥栖市)Link  0952−85−9168

とそれだけでもうんざりする話な訳です。

便利とはいえメンテナンスや月々の電気代を考えるとどちらが適切か分かりません。
事業規模云々でなく、必要なところはあるし、不要なところはない。

業容に応じて適宜導入しなければ、失敗してからでは遅いからです。

シャ●プの製品は良いのですが・・・なんだろうか。
何とも腑に落ちないものです。

— posted by admin at 11:50 am   pingTrackBack [0]

iPadの新型が出る?

一昨日、iPadの調子がすぐれず修理に出したばかりで、かねてから噂になっているiPadminiがどのような展開になるのか?


いささか関心が高いところです。


コストパフォーマンスも勿論ですが、現行機種との差別化は軽量化以外にあるのかどうか。
非常に関心があるのはその部分かもしれません。



現実問題、iPadを始めとした電子機器の性能そのものは、日進月歩ですが、実際に使っていく端末の性能面について言えば
必ずしも合致するとは言えないからです。


iPadminiが199ドル程度(約15500円)で発売されるとなれば、是非購入したいのですが、まだ今の持ち合わせで良い分、来年発売されるiPad4とiPadmini2(いずれも仮称)が登場するまで様子見になる事でしょうか。
iPhone5が新型インタフェイスになるので、iPadも順次変更されるのは間違いないと思いますが、現行iPad(RetinaDisplay仕様)との差別化が注目されそうです。


本当の買いになるのは、iPadが19800円(250ドル程度=80円/ドル換算)で辺りになれば、魅力ですがまだまだ金額的に割高感がぬぐえないのは事実かも知れません。

誤解無きように申し上げたいのは、iPadだけがモバイルデバイスの主流では無く、他のメーカにおいて良い製品が出れば可能性は十分あると思います。

Windows8においても、新インタフェイス(タッチパネル)が標準に使う様になったのは、大きな流れとみています。
これまでのWindowsアプリをうまく、モバイルデバイスに連動させる事ができれば、これまでのソフトウェア資産を活用できるチャンスとみています。

今後の動きに注目したいところです。

— posted by admin at 11:07 pm   pingTrackBack [0]

PayPal Hereが全国展開

今朝ペイパルからメールが届いた

内容は「ペイパルヒア(PayPal Here)」が全国展開する事になったという案内。

https://www.paypal.jp/here/Link


長崎では・・・大村の店舗のみ??


とはいえ、わざわざと言う印象がぬぐえないのですが
このPayPal Hereの良いところは、スマートフォンがあればクレジットカード決済のカード端末になると言う利点。


現時点で決済可能なカード会社は
Visa Master AMEXの3ブランドですが、実際のところこの主要カード会社の保有率は半分以上に上るため、困らないだろうと思うのが個人的な意見です。


これが使える様になれば、出張パソコンサポートでの支払にも使える様になる等、活用の幅が広がり、メリットは大きいのでは無いかとみています。


まだまだ発展途上のサービスですが、高価なカードリーダを購入する思いをすれば、業種業態を問わず、便利になると思います。

— posted by admin at 10:58 pm   pingTrackBack [0]

小さな親切大きなお世話〜ある会社の原稿の添削

ウェブサイトを構築する際、私は提出原稿をそのまま掲載はしないようにしています。


理由は以下の通りです

1:原稿における誤字脱字をチェックするため
2:ウェブサイトにおいて「読みやすさ」「わかりやすさ」を再検証するため
3:第三者である私が原稿を読んだ際に、内容を客観的に理解できるか
4:ウェブサイト掲載にあたって、不適切な文字(固有記号等)が使用されていないか
5:表記や表現において、問題になりそうな内容はないか?(客観的理由)



誤字脱字に関しては、印刷をする訳でありませんから、すぐに添削できる点から考えても後で添削の依頼を受けるより、予めこちらで気づいた分は修正を行うようにしています。

わかりやすさ等に関しては、テキスト等と比較しても当然ですが、句点続きの文章を行うより、必要に応じ、箇条書きにて対応すべきだと考えます。

これは、可読性を求める事が全体の文体をさらう上で、大事だからです。

とはいえ、そういった事を行わず、依頼者の通り掲載していては「責任を取る」という点では、問題が無くとも、その都度修正をうけていてははっきりいってばかばかしいのです。

小さな親切・大きなお世話と言うのは、まさに「よかれと思った事が却って仇になる」事であり、いわゆる「勇み足」と言う表現で集約される一つの表現方法です。


私はダメ人間を自認してますから、いろいろな提言や提案を広く求めています。

むしろ、ここがダメだ。こうしたら良いぞと言う提案は常に求めています。


唯我独尊も良いかもしれません。


常に自分は「ダメポ」くらいな方がはっきりいってちょうど良い。と私は考えます。

小さな親切は素直に聞こう。大きなお世話という前に・・・

— posted by admin at 11:50 pm   pingTrackBack [0]

通話録音のススメ

学問のススメと言う本は、福沢諭吉先生の著書でありますが

わたし、おおくすは「通話録音のススメ」を説きたいと思います。


昨今、言った言わないでもめる事が多くなった世知辛い世の中ですが、どうしても個人が大企業と渡り歩く際に「応対品質の確認のため通話内容を録音しております」という下りは、如何せん耳に付く話です。

私に言わせれば「余計なお世話だ」と言わんばかりの事で、普段のやりとりにおいて「通録(通話記録の略称)」は行わず、クライアントとはまず行う事はありません。(基本的にメモを取るのが原則)

音声の録音というのは、メモが取れない時の代替手段では無く、相手の言質(げんち)を取るための防衛策であり、このやりとりを確実な物にする為の一つの方策であるのです。

コールセンタの担当者らは、「通話録音されている」事の安心感からか、時として横柄な態度を取る事が多々あります。

私自身、コールセンタの担当者には「今の内容は通話録音されているから良く内容を聞いて確認しなさい」と申し上げます。

私もそういう「通話録音されている」事を常に意識しながら、発言には気をつけているところです。



個人間で通話録音を持つと言うのは、抵抗があると思いますが
防衛策として私がオススメしたい機器は以下の構成です

SONY ICレコーダー ICD-UX532


SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-TL3



最大通話録音が500時間と非常に長く、内蔵メモリのほかmicroSDを搭載する事でさらに通話録音を増やす事が可能です。
充電型電池のほか、単4電池を使う事によって長丁場になる場合にも安心して使えます。

データ取り込みはUSBインタフェイスが搭載され、こちらも大変便利と言えます。

しかしながら、単独では現場で立ち会った時の音声記録にしか使えず、通話記録を前提とする場合はさらに専用アダプタが必要です。
ECM-TL3は、骨伝導による高感度マイク採用。双方の通話内容をクリアに録音ができ、固定電話・携帯電話などキャリア・形態を問わず利用できる点も非常にすぐれています。


こういった機器は、各社発売していますが、コストパフォーマンスと周辺機器の充実、メーカの定番を加味した際、このICレコーダは最寄りの量販店で購入できます。ヘッドフォンマイクに関しても、同様に店頭に定番品として販売しています。

2点で約1万円程度ですが、自分の身は自分自身で守る。と言う自己防衛の観点からもこの機会にそろえてほしいと思います。

— posted by admin at 09:30 pm   pingTrackBack [0]

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 2012.10 >>
SMTWTFS
 1 2 3 4 5 6
789 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31    
 
T: Y: ALL:
Created in 0.1550 sec.