最近のパソコンサポートの傾向

職務上の機密に関わりそうな危ない話で時々、関係者の肝を冷やすおおくすです。


さて、ここ最近、パソコンサポートの傾向は

「パソコンが起動しない」

と言う案件が相次ぎ、お客さんに選んでもらう事が増えました。


診断といった事ももちろんですが、異常が無いが気になると言う心情的な事から
私が行う対策として

「HDDをSSDに変更」という対応が基本です。


ここ半年近く、毎月交換しており、事務所のパソコンもすべてSSDに交換するなどSSD率はほぼ100%です。(うち1台は1.8HDDの為、仕様上変更不可、Macは完全内蔵の為SSD交換はできない代わりに、すでにSSDが搭載済み)

ベンダーも例外なくIntel SSDを使うのもほぼ既定路線になっています。

Intel SSDが良い理由は様々ですが

1 デスクトップ・ノートどちらも搭載ができる事
2 データ移行プログラムが無料で提供されている事
3 Intelのメーカブランド力が高い

この3点は単価が多少割高になったとしても、お客さんに納得してもらえる製品故、安心が買えると考えています。

もちろん、私の会社のパソコンもすべてIntel SSDに換装しています。

SSD



SSDの利用がどの程度満足を与えるか?は人それぞれと思いますが、当初はSSDを使うメリットはあまり感じませんでした。

近年、SSDのメリットを実感できる様になってから自信もって提案できるのは
自社で利用し、実績ができた事が大きな要因では無いかと考えます。


パソコンサポートにおいて、重要な事は

1:すぐに動けるフットワークの軽さ
2:お客さんからの要望へ的確に対応できる知識
3:実現に向けた技術と機材を持ち合わせているか

ではないかと考えるのです。

パソコン修理という業務はとにかくスピードが重視されます。
いつでも良いと言うお客様ははっきり言いまして「いません」
依頼してどのタイミングで訪問できるかが「商機」だと思います。

逆に「スピード=信用=収益」

「対応が早い」のはどんな講釈よりも、信頼を得やすい事。


今後の対応案件として増えるだろう、「パソコンの入れ替え案件」は単価ももちろんですが、案件における「リスク」も高い故、確実にできる業務に即応するのが前提だろうと考えます。

— posted by admin at 11:40 pm   pingTrackBack [0]

【重要】ブログシステムの移転について

今、ブログの差し替え作業を進めています。

長年更新してきたこのブログでの更新も今月いっぱいで終了し、来月から新しいブログでの更新を予定しています。


名残惜しい気分もありますが、ぼちぼち更新します。


新ブログのメインは商品レビューを中心に技術的な話題を取り上げる予定です。


では、また明日。

— posted by admin at 11:04 pm   pingTrackBack [0]

プリンタの購入サイクル

プリンタの購入サイクルは平均3〜5年、下手すれば10年近く交換しない場合もありそうだが
私の会社で使っているプリンタは思ったより長期利用。

A4ベースのプリンタが4台。
専用系が2台。

そのほとんどがLAN経由の接続。


一番ヘビーに使っているのがCanon LBP-1310



このプリンタは、2001年頃の製品で、中古で5000円程度で購入。
オプションの増設トレイにLANインタフェイスをくわえて約2万近くかかったのだが、日常の印刷はいつもこればかり使っている。

レーザプリンタの良さは、印字速度ももちろんだが、用紙のバリエーションが多い事が上げられる。

私はウェブ上での資料やワープロ原稿は印刷して読む方なので、必然と印刷枚数は増える。
トナーが黒のみなので、多少無茶に印刷してもそうそう無くならないので、気兼ねなく使っている。

もう一つがOKI c301dn




こちらは、カラーレーザプリンタで両面も使える優れもの。
メーカの5年保証もある一方で、消耗品がトナー4本の交換コストを考えるとなかなか使い切れない。
主な目的がプレゼン用資料印刷と請求書印刷になっていますが、通常印刷に使うとカラーをばんばん使いそうな私は、目的別に使うのが確実に賢い。
プリンタを使い分けるのは一見無駄に見えますが、ランニングコストを考えると致し方ありません。


プリンタの購入サイクルは頻度で大きく変わりますが、一般的にはプリンタは1台あれば十分です。
私の会社の事情としては、運送会社の印字ラベルを使用する事が目的に入っており、LBP-1310以外でできるものがあれば良いのですが、代替機をまだ見つけきれずにいる自分が非常にもどかしく、頭を抱えています。

実際その事情とは
A5用紙を使うプリンタがあまり無く、ほとんどがA4/B5という形で、A5では無いと言う事。
レーザプリンタでは比較的A5対応は多くありますが、インクジェットではなぜかありません。
用紙形態を考えるとこのあたりが買い換えを悩ませる大きな理由です。


はてさて、プリンタの購入サイクルは年間に5000枚程度印刷して約2〜3年です。

私のように複数台で年間5000枚であれば、1台あたりの印刷枚数は1000枚未満となり、耐用年数は遙かに延びます。

プリンタの購入サイクルは、インクジェットになれば寿命は短い為、長く使うならば業務用のプリンタが良いかもしれません。



今月あたりからインクジェットの新製品が発売開始になりました。

年々、プリンタの性能自体が良くなっていますがいつの間にか付加機能ばかりが目立ち、プリンタ本来の性能はあまり評価されなくなった気がします。

以前ほど欲しいと思う製品が無いのは残念です。

価格ばかり気にして本当に良い製品は5年でも修理してでも使いたいモノです。

— posted by admin at 11:20 pm   pingTrackBack [0]

パソコンと通電

パソコンの寿命が5年と言わず故障する事が多い。


故障の要因を考えると使い方と環境に左右される。
パソコン故障の原因は、特定こそ容易なもののなぜ発生したのか要因は


操作の手荒さが故障の1番目に上げられ
次に、設置場所の環境がある
最後に天災など不可抗力がある


天災に関しては軒並み修理対象外ないし有償修理である事を明言しておりますが現実はある程度修理に応じ無償修理になるケースもあります。

とはいえ、パソコンが故障する要因として、通電率が故障の因果関係を持っているのは確かです。


パソコンは24時間通電するのが良い場合と、定期的な通電がよい場合があります。


基本的には、24時間通電が好ましく、頻繁な電源のオンオフはあまりよくありません。



故障してからパソコンを買い換えるよりは、故障する前に買い換える方がずっと安心です。


故障の見極めなんかプロじゃないからできないと思いますが、
買い換えの目安は3年ないし5年。


壊れるまで使いたい気持ちはよくわかりますが、壊れてからでは遅いので、早めの交換が大事です。

— posted by admin at 11:50 pm   pingTrackBack [0]

少額決済の手順と考え方

商品やサービスを購入する際、決済方法がきわめて左右されるケースは少なくありません。


店舗での決済であれば、1円単位で計算してもさほど問題ありませんが、出先で考える際、決済手順はスマートで無ければいけないと考えています。


私が用いる決済手順は

*銀行振込
*郵便振替
*クレジットカード


と大きく分けてこの3つです。

特に、銀行振込は「面倒」が最初に浮かび、支払い優先順位から下がってしまう。傾向があります。
督促して1ヶ月以上振込がないケースも多く、不良債権化している事はよくある話です。


少額決済になれば、銀行振込は金額・条件にもよりますが「振込手数料」の方が大きくなる事もあります。

これは一つの例ですが、

*銀行振込

他行振込の場合は、数百円になる事も多く、1000円程度の振込で、振込手数料が500円も支払う日には正直ばかばかしいと思うばかりです。

もちろんこれは極端な例ですが、振込の為、ATMに並び、振込先を入力し、手続きを行うまでにかかる時間は約5分。
毎回振込を行う場合なら、多少時間も短縮されますが、それでも2〜3分はかかる話です。


*郵便振替

一方で、郵便振替の場合は同じ窓口支払いですが、郵便局窓口へ現金添えて持ち込むだけで支払いが完了します。
少額決済に関しても、自社負担か先方負担を選べますが、前者でも70〜120円程度ですから、銀行振込に比べ支払いコストは実にわずかなものです。
欠点は入金通知が若干遅い事ですが、通信文が無料で添えられるので国家試験の願書など各種申込書代わりに利用するケースが多く、古くからある決済手段の中では一番安くて便利です。


クレジットカード

新しいトレンドとして始まったクレジットカード決済。
現金と違い、キャッシュレスで手続きが可能故、はやっている最新のサービスです。
まだまだサービス自体、発展途上なので少額決済は可能としてもカードを使う事に抵抗あるユーザも多く
課題が多いテーマにすら思えます。


少額決済に関する課題は当分尽きそうにありません。

できる事なら、もう少しスマートなやり方を研究していますが、現時点におけるベストな選択は
「カード決済よりコンビニ決済」

今後も、研究を続けようと思う今日この頃です。

— posted by admin at 11:16 pm   pingTrackBack [0]

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 2024.4 >>
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
 
T: Y: ALL:
Created in 0.0150 sec.