[ Tags :: 情報処理技術者試験 ]

情報処理技術者試験(IP試験)を解答してみた〜その2

昨日、ふと試験問題を解答した私ですが思いの外、難易度が高かった様に感じたのは私だけでしょうか。
前回の下馬評が良かった事と比較しても、急激に難易度が上がった印象を受けました。


もちろん、これは従事している業務により難易度が変動すると言う感じと思いますが

あまりの難しさにびっくりでした・・・ハハハ



その私の成績は、散々たるもので合格点ぎりぎりとはいえ、決して自慢できるような点数ではありません(総合得点61点)
(こんな成績だったら、不合格だったかもしれません)

分野別に見た場合には

ストラテジ分野・マネジメント分野は約4割程度と合格基準ぎりぎりで、テクノロジで8割という相変わらずの成績でした。
(総合問題に至っては半分も解けませんでした・・・情けない)

これについて言えるのは、いかに「パソコン屋」的な知識しか持たず、システム開発や経営分掌に関する業務に疎いか感じる場面でしょうか。


もっともこういった試験は、総合的な能力を求められる為、生半可な知識で合格出来ては国家試験の威厳に関わる事もあると思うだけに、難易度が高い方がやる気がでそうな感じです。


情報処理技術者試験に限って言えば、「持っていて当たり前」的感覚が強い試験と思います。

過去にシスアドや第2種といった国家試験を受験して思うのは、「持っている」=仕事が出来るとは言えない事

逆に「国家試験合格レベル」の知識を有しなければ、専門職のスキルアップは図れないと言うのも事実かもしれません。

力試しに受験する事は国家試験の目的とする所にありますが、詰め込み勉強で受験する事は正直おすすめ出来ません。


少なくとも「かんたん」に合格出来る性質の試験では無い事だけは分かりました。

今回の合格率が非常に気になる所です

— posted by おおくす@ai2station at 10:01 am   pingTrackBack [0]

情報処理技術者試験(IP試験)を模擬解答してみる

先日の日曜日に、情報処理技術者試験が実施された事もあり

IT関係者では、受験が増えていると言います

しかし、下馬評では合格率が70%と国家試験ではあり得ない合格率に驚くばかりで、実際にどの程度の難易度かを自ら解答してみようと言うこの企画


易しい難しいではなく、事前知識無しで受験して合格出来るかの指標になると思うのが個人的な意見ですから


もしこれで合格水準に達していなければ、自分も1から勉強だろうと思い、解答してみます


解答結果については、また明日お知らせします

http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2009h21_2/2009h21a_ip_qs.pdfLink

— posted by おおくす@ai2station at 09:18 pm   pingTrackBack [0]

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 2024.5 >>
SMTWTFS
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
 
T: Y: ALL:
Created in 0.0063 sec.