続ける事の大事さ

ブログの更新=「難しい」

とか、書く話題が少ないと言う事をよく耳にします


私も毎日の生活を見渡すと「これは書いて良い事」とか「これは書いては行けない」事がやはりあります。


それでも、毎日続けるからこそ、見えてくる事も有ります
今日は、数年ぶりに「雪」が積もりました。
本当に「冬」到来です。


昨日は、パンクしたタイヤを交換してきました。
グリップが改善したことがよく分かります。

毎年の事とは分かっていても、出費がかさむこの時期に交換するのも辛い物がありますが
事故を起こしてからでは、遅いし
ましてや今日のように「積雪」してしまえば、確実にタイヤはスリップしてぶつけただろうと恐ろしくなってきました。


続ける事の難しさを肌で感じる事があります

話変わって
ある会社からホームページのリニューアルについて問い合わせを頂いた際、
打ち合わせの段階で、見積金額等の確認をしたにもかかわらず
さらに安くならないか?と言う話。

私自身は、基本的に「値引き交渉」はしないことを前提にしています

しないかわりに・・・・それなりの「結果」を出してもらうようにしています。

弱者は「値引き交渉」をする事はほとんど無いと言います。
逆に、資金力がある方は「値引き交渉」が多いとも言います。

どちらをとっても、良い事ではありません。


もちろん、値引き交渉が悪いとは言いませんし、ビジネスであるものの

「出せる限度」

と言うのがあるのも実情です。

値引き交渉をする場合は「出せる限度」をどの程度まで見極めるかにかかっており

折り合いが付かなければ、「お断り」する事もやむなしと思うのです。


以前の私なら、相手の言うがままに引き受けた事でしょう。

しかし、近年は「採算が合わない」場合は、将来性などよほどの事が無い限り、「断る」事にしました。


受託してその都度「赤字」を出すよりも

最初から引き受けないと言う、潔さも大事かもしれません。


仕事を続けると言うことは、相手の事に迎合する事だけじゃなく

自分の主張もキチンとした上で考えなければ行けない


そう考えたのです。


言うに易しく、するに難しい現在ですが


一つ一つ、仕事の結果を出していく事がこれからの仕事に向けて続ける難しさを肌で感じた今日この頃です

継続は力なり

続けるには、取捨選択も必要と

— posted by おおくす@ai2station at 10:39 pm   pingTrackBack [0]

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 2010.1 >>
SMTWTFS
     12
34 5 6 7 8 9
101112 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      
 
T: Y: ALL:
Created in 0.0561 sec.